
企業理念
成長することを追求すると同時に
人類・社会の発展に貢献すること。
当社は創業以来、「人」と「企業」がバランスを保ちながら
共に伸びていくことを企業理念に掲げてきました。
それは人の成長こそが企業の持続的な事業成長に直結しているからです。
そしてヤマト電機は、人類・社会の発展に貢献し、
世の中に良い影響を与えられる企業であり続けます。
この企業理念が、私たち社員一人ひとりの行動指針として、
これからも社会的使命を果たして参ります。
現役社員に会社の本音
聞いてみた!
聞いてみた!
-
01 ヤマト電機を漢字一文字でいうと?
-
第1位挑
常に挑戦している
挑戦心を持っている -
第2位熱電
熱量がある、熱い思いを持っている社員が多い/電材を売っている、電気で人を支えている
-
第3位人
人が良い、人を重要視している、
企業理念にも人が入っている
- 楽
- 気
- 繋
- 進
- 勢
- 青
- 赤
- 忍
- 夢
- 明
- 和
- 絆
-
-
02 仕事で意識していること
-
第1位企業理念を通じて社会に良い影響を与えること
-
第2位お客様のお困りごとを解決すること
-
第3位モノ売りから、コト売りへ
自分を売り込むこと/PDCA/貢献/商品知識をつける/夢をカタチに/
社会的使命/感謝/逆算して行動する/レスポンスのスピード/
常に相手目線/明るく元気にたのしむこと/自己成長/後工程を考える/
正確性/誠実/当たり前のことを当たり前に/報連相 -
-
03 職業病だと感じること
-
第1位街中にある照明などの電設資材をチェックする
-
第2位天井を見てしまう
-
第3位アルファベットの読み方(Dをデー、Tをテー)
街中の照明器具などの電設資材を見てしまう
自分の手がけた建物が無性に見たくなることがある。
商材を見つけると型番を思い浮かべてしまう
ハイエースをみるとどこのお客さんかなと確認する
赤い服を着てると社員に見える -
-
04 仕事で壁にぶつかった時どのように乗り越えるか
-
第1位上司、先輩、同僚に相談する
-
第2位できる理由を探し行動を始める
-
第3位将来の武勇伝になることをニヤニヤする
今夜だけはお酒を飲んだり美味しいものを食べる/プラスに考える/
とにかく行動/リフレッシュする/なんとかなると割り切る/
気合いで乗り切る/過去事例を調べる -
CAREER STEP キャリアステップ
